Googleがモバイルファーストインデックス導入へ!サイトへの影響と対応方法

スポンサード リンク
PR:当サイトの記事には一部広告が含まれています

先日、Googleがモバイルファーストインデックス導入に向けて動き出しているとの発表をしました。

既にスマートフォンからの検索数がデスクトップ(PC)の検索数を超えているので、必然的な流れなのでしょう。

モバイルファーストインデックスとは?

現在、Googleは下記のような優先順位で私たちのサイトを評価しています。

  • 主:デスクトップ向けページ
  • 副:モバイル向けページ

これが、モバイルファーストインデックスでは

  • 主:モバイル向けページ
  • 副:デスクトップ向けページ

というように基準が逆転するイメージになります。

これにより、今まで主にPC用サイトが評価対象とされていた検索結果(ページのランキング)も、スマホ用サイトのコンテンツが優先(重視)されることになるようです。

サイトへの影響と対応方法

サイト運営者やWeb制作者からすると、一番気になるのがモバイルファーストインデックスによる自サイトへの影響と、その対応方法(SEO対策)だと思います。

これについては、Googleから正式なアナウンスがありましたので、内容を整理してみます。

レスポンシブデザインの場合

「主要コンテンツやマークアップがPCサイトとスマホサイトで同一の場合、変更の必要なし」とのことです。

これは「レスポンシブデザイン=変更の必要なし」という意味ではありません。

レスポンシブデザインであってもスマホでの閲覧時に、コンテンツの表示内容を変えたり一部非表示にすることで主要な構造化データが異なっているような場合は対応が必要だという意味ですね。(しかしGoogleからはまだ具体的な対応方法がアナウンスされていません…)

ユーザーエージェントに応じて動的にHTML(CSS)を配信している場合

こちらも上記の「レスポンシブデザインの場合」と同じになります。

主要コンテンツやマークアップがPCサイトとスマホサイトで異なる場合

これには様々なパターンが考えられます。

PCサイトとスマホサイトで、

  • 主要コンテンツ自体が異なる
  • マークアップが異なる
  • そもそも相対的にページが1対1ではない

などが多いのではないでしょうか。

これらの場合は、 Googleウェブマスター向け公式ブログ で案内されている「いくつか変更を検討してみてください」という箇所の対応が望ましいようです。

PCサイトしかない場合

Google は引き続きデスクトップ版のサイトをインデックスします。モバイルユーザーエージェントを使用してアクセスする際も問題ありません。

とあるように、スマホサイトが無い場合でも、引き続きPCサイトがインデックスされ、それがスマホからの検索結果に表示されるとのことです。

ただし、検索順位が変動する(下る)可能性が十分に考えられますので、スマホサイトの作成を今まで以上に前向きに検討すべきかと思います。

なお、Googleではスマホサイトを不完全な状態で公開するよりも、きちんと準備が整って完成された状態で公開することをおすすめする、とのことです。

※上記の内容は個人的な解釈を含みます。今後、新たにGoogleからのアナウンスがあれば、またこのブログでお伝えしたいと思います。